2023.05.22
お知らせ
日本国内で麻疹の発生がみられています。
麻疹はコロナよりはるかに感染力が強く空気感染しますので、発熱のある方、発疹のある方、
海外渡航歴のある方(と接触した方を含む)は直接来院せずにまずはお電話で症状をお伝えください。
2023.05.06
令和5年5月8日からの診療体制についてのお知らせ
【発熱等感染症診療】
・発熱等感染症専用の診療枠(11時から12時まで)は廃止し、診療時間内で対応します。
・専用の診療室にて診察、検査を行いますので、風邪症状等がある方はお電話でのご予約をお願いいたします。
直接来院された方は待ち時間が発生することがあります。
・新型コロナウイルス検査は鼻咽頭からの抗原定性検査(健康保険適用)で行います。
無症状の方の検査は行いません。
【感染症以外の診療】
・いつもと違う症状がある場合は必ず受付時にお伝えください。
☆いずれの場合でも来院時は不織布のマスク着用の上、
出来るだけ少人数でお越しいただくようお願いいたします。
2023.02.07
お知らせ
当院では2月13日(月)から、11時台に設定していました「発熱外来」について、
時間枠を撤廃し、感染症が疑われる方をすべての時間帯で診察できるようにします。
但し、診察は専用の診察室を使用しますので、発熱のみならず、
感冒症状などがある方は今まで通りお電話での診察のご予約をお願いいたします。
直接お越しいただいた場合は待ち時間が発生することがありますのでご注意ください。
2022.12.22
新型コロナワクチンについて
令和5年1月から12歳以上のオミクロン株対応の
新型コロナワクチンの追加接種(3回目以降)を受け付けいたします。
詳細はお電話でお問い合わせください。
2022.10.25
当院では医療事務スタッフを募集しております。
詳しくはこちら
2022.10.11 2022-2023シーズンのインフルエンザワクチンについて
2022-2023シーズンのインフルエンザワクチンの予約を受け付けております。
東大阪市民、大阪市民の方で
①65歳以上の方
②60歳~64歳で身体障害者手帳1級またはこれに準ずる方 は、
令和5年1月31日まで無料で接種できます。
詳細はお電話でお問い合わせください。
2022.10.11 BCGワクチンの個別接種開始のお知らせ
接種方法、予約についてはお電話でお問い合わせください。
2021.07.19 診療時間変更のお知らせ
2021年10月4日(月)より診療時間を下記のとおり変更いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前診 | 9:00 ~ 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後診 | 2:00 ~ 4:30 | ○ | △ | ○ | / | △ | / |
夜診 | 5:00 ~ 7:00 | / | ○ | / | / | ○ | / |
2020.9.23
当院では無症状の方の新型コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。
2020.8.11 お知らせ
新たな新型コロナウイルス感染症対策として8月17日(月)から
風邪症状のある方の受診時間指定を始めます。
風邪症状のある方は受診前にお電話で症状をお伝えください。
いずれも専用の診察室での対応となります。※発熱外来ではありませんのでご注意ください。
2020.3.2 新型コロナウイルスに関連した内容のブログを更新しました。
くわしくはコチラからご覧ください。2020.2.29 ヒブワクチンの供給再開のお知らせ
メーカーからの供給停止のため、接種予約を一時中止させて頂いておりました、2019.9.24
令和元年10月から、消費税の引き上げに伴い医療費が変わります。2018.4.1
診療報酬改定により平成30年4月1日から患者様の窓口負担額が変更になる場合がございます。2016.10.31
ホームページをリニューアルしました。診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前診 | 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後診 | 2:00~4:30 | ○ | △ | ○ | / | △ | / |
夜診 | 5:00~7:00 | / | ○ | / | / | ○ | / |